【TOK】流スキー技術

 スキー技術に対する考えはたくさんあります。
 ここでは【TOK】が常日頃のスキーレッスンを通じて、実践し、考えた中で、こういう考えもある…ということをまとめたものです。
 したがって、SAJのスキー教程やその他の指導書の考えを否定するものではありません。
 ひとつの考え方…という風にお考え下さい。                                      
「スキーQ&A」TOPに戻る


【TOK】流スキー技術展開  
 Rewrote (7/1 '05)
 

スキーイング →→ Do スキーを動かす →→ Skid 疲れる 超低速 ジャンプ操作
   ↓   一時的な反動を利用する   雪への働きかけ 中間姿勢   両足抜重意識
   ↓            
    → Let スキーヤーが移動する →→ Skid スキーの前後差 迎え角 V字スタンス意識
      雪の抵抗を受けてターンする   斜め前へ移動 除雪抵抗によるターン
      いつでも解放できる     土踏まず支点 スキーの前後差利用
            ひねられ意識 前後差による回転モーメント
            2次元的スキー スキーの左右方向への回転力
            Slow Speed
            高い姿勢
↓→ Skid & Carve 前後差+たわみ 一般的スキー 応用幅大きい
主にかかと支点 斜面移動,及びSP,RP意識が重要
 ⇒“キャスター・ターン”や“お習字ターン”
多様な迎え角意識 スキッディング度,カービング度を決定
Medium Speed
中間姿勢
             
          → Carve スキーのたわみ エッジ角、たわみ角 外足荷重→マジックハンド
          パラレルスタンス サイドカーブ 前へ移動 除雪抵抗によるターン
テコの原理を意識
              かかと支点 たわみキープ
              押し上げられ意識 かかと支点でスキートップ部分の
押し上げられ意識
              3次元的スキー スキーの左右と上下方向のたわみ
の力のキープとその開放
              Hi Speed
              低い姿勢→疲れる 操作性有利だが下半身疲労大
              高い姿勢→危険 強いGに耐えられるが操作性小